2009年6月15日月曜日

スギナはすごい

「生えている草をみれば、土の状態がわかる」との事、本で読みました。

栃尾の畑には、スギナがワンサカと生えている。

刈っても刈っても生えてくる。

これは土がどんな状態であるのか、ネットで調べてみた。

スギナ


スギナは、強酸性の土壌でよく育つのだそうだ。

もともと土は弱酸性か中性。

それがなぜ強酸性になったのか。

それは人間様が化学肥料や農薬などを用いて土を荒らしてしてしまったから。

栃尾の畑は数年前まで水田だったそうな。


スギナは、そんな強酸性の土壌を中和してくれるのだそうです。


スギナは根が張るので駆除が大変。そのため農家からは嫌われてる。

でも、そんな嫌われもののスギナが、実は土を改善してくれている。


これを知って真っ先に思い出したのは、これ。

風の谷のナウシカ




物語の中では、人間の戦争によって毒を持つ胞子を出す”腐海の植物”が地球を覆っている。

毒胞子を吸えば人は生きていけない。だから人々から忌み嫌われている。

しかし腐海の植物は、実は大地や水の毒素を吸って浄化していた。

腐海の植物自体に毒があるのではなくて、戦争によって人間がばら撒いた毒を植物が浄化していたという話。

これってスギナとおんなじじゃん。

自然はすごい。

感動した。

宮崎アニメに絡めるところが、いいでしょ。

根性ゴーヤ

自宅の畑、玉葱を植えている所からゴーヤがでてきました。昨年ここにはゴーヤを植えていたので、種が落ちていたよう。こういう苗の方がポットで作った奴より強いんだろうなぁ。

山菜の水煮つくりおき

材料はワラビ、たけのこ、なめたけ、えのき。ワラビは山で取ってきました。たけのこ、なめたけ、えのきはお店で。以上。

笹の葉っぱ取り

笹団子用。

竹筒の酒樽

昨日森森クラブで作りました。乾燥させて出来上がり。

竹細工箸と箸置き

森森クラブで作った作品。デコ作。

栃尾の大豆

久しぶりに栃尾へ。toshiにすっかりお任せ状態でしたが、草の中ですくすく育つ大豆に感心!
それにしても、草刈ご苦労さま。今度は一緒にやろうね。